カードの捨て方によって、縛りを掛けることができます。  縛りには、スート縛りと連番縛りがあります。 
         
        ■スート縛り  捨て札と同じスートのカードを捨てると、スート縛りが発生します。  例えば、ハートが捨てられている状況に、ハートを捨てると、次はハートしか捨てられなくなります。  複数出しの場合は、スートが完全一致しないと縛れません。※俗に言う、片縛りは無し 
         
          縛りが起きるとカードにエフェクトがかかります。 
         
         
        ■連番縛り  4が捨てられている状況で、5を捨て、次に6が捨てられると、次は7しか捨てられなくなる連番縛りが起きます。  連番縛りの場合、特殊効果は無効となります。  8切り、10捨て、7渡し、スペ3切り、joker返しはできなくなります。 
         
          連番とスートでエフェクトを変えます。 
         
         
        ■完縛り 
          二つのエフェクト素材を重ねてください。 
         
         
          
         
        
         |